LEDライト「ミニピカ」。ナショナル時代の製品で、低発熱なのでベッドサイドの読書灯に最適…なのだが、

nn23021-1

このスタイリッシュなデザインゆえ、壊れる壊れる。首を回転させるメインスイッチが壊れ、首の細くなっているところで断線。断線はケーブル交換して繋いでやればいいが、スイッチは代替パーツが入手できず、

nn23021-2

こんなアキバのガード下で売っているような汎用スイッチを付けてお茶を濁している。しかしまたもや首で断線し、もう諦めた。パトラッシュもう疲れたよ。


170-9444-1

ホームセンターで見つけたコールマンの「LEDマイクロパッカーランタン 170-9444」。おそらくアウトドアのテント内の明かりとして開発されたものなのだろうけど、ベッドサイドでも使いやすい。


170-9444-2

三角柱の一面には収納式のリフレクターがあり、これを引き出すと照射角に指向性を持たせられる。


170-9444-3

バッテリーは単3×3本で寿命は100時間となかなか。防滴仕様なのでバッテリーフタは堅い。価格は横浜みなとみらいの一等地のホームセンターで1,780円だったので、それを大きく越えるようなら高いと思う。1,780円なら納得の性能。