クマデジタル

迷ったら、高い方


ThinkPad

    このエントリーをはてなブックマークに追加
・高いのはSSDだからだよね?
・HDDモデルないの? そのうち? でも1.8inchか…。
・HDDモデルが出たら20万円くらいでできそう。
・X61併売なんだね。
・昨年末に売った15周年モデルX61のパームレストのラバー塗装は、これの練習だった?
・キーボードライト付いていて良かった。
・PCカードスロットないんだ。
・8月にM/Cするんだ。


ところでEee PCも初めて触った。

・意外と重い。
・画面はちょっと前のPDAみたいに少しざらつく感じ。
・でも色合い、明るさは全く問題ない。
・クリックボタンが押しにくい。普段はタップでクリックか。
・SSDはやっぱりいいなぁ。
・Winodwsライセンスラベルが保護されておらずボロボロ




    このエントリーをはてなブックマークに追加
これとか

これとか

キーボードは思ったよりちゃんとしている感じ。

トラックパッドはこの大きさで使い物になるのか?こんな大きさだったら要らなかったのでは?

ちゃんとキーボード照明付いてるんだろうな?

液晶の下のLEDはキーボード側に移ったのな。

ThinkPadでは青色LEDが新鮮。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
「でもって、40万円でしょうか?」

…orz

40万円…SSDは…HDDでいいや。メモリも2Gで、OSはHome Premiumで…(貧乏仕様


まぁ初代は様子見です。絶対せうさんが我慢しきれずに買って、詳しいレビュー書いてくれると期待しているので(笑)。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ツマには「逝っちゃってくださいよ」「その通勤鞄から出してみてよ」とそそのかされているのだが、俺はThinkPad X300待ちだから…。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
「2008年には製品へのIBMロゴの使用を取り止める計画」

あらー。あと数ヶ月?でIBMロゴ撤廃か。俺のX31(PentiumM/1.3GHz)はVista突っ込んだりAVCHDデータの編集をしなければ何ら問題ないスペックなので、IBMのロゴがなくなるから…という理由でX61を滑り込み購入するほどのモチベーションが出てこない。(AVCHDはブートでキャンプすればiMac Core2 Duoでできるし。)

つか、最近のThinkPad、そこはかとなくチープ感が漂ってきたのは気のせいだろうか。うまく言えないんだけど、ACアダプタ周りとか、筐体のヒンジ周りとか。バッテリー周りとか。気のせいならいいんだけど。

このままチープ街道まっしぐらだったら、次はチープ感が理由でThinkPadを選ばないなどという時代が来てしまうかも知れない。ThinkVantageの1つだった「ソフトウエア導入支援」も終わっちゃったし。とはいえ他にこれといったPCもないので、ThinkPadにはこらえて欲しいところ。

このページのトップヘ