クマデジタル

迷ったら、高い方


オフ会

    このエントリーをはてなブックマークに追加
今年も母校の学園祭に顔を出してきました。

DSC07199

もう恩師(→退職)も恩師の当時の助手(→鬼籍)もいらっしゃらないのですが、ムスコにいい刺激になるかなぁと思って半分彼のために連れて行っています。


DSC07193

あとの半分は…自分のためですが、まぁここにいる学生達が彼らなりに苦労している点はあるんだろうと思いますが、それでも彼らが放つきらめきが、なんかいいなぁと思ってしまうわけです。まぁ身も蓋もない話をすると「学生はお客様」色が年々強くなっており、そのきらめきというのは学校組織によって作為的に作られたものではないか?という疑問も抱かないではないですが、まぁ世知辛い会社勤めばかりしていると滅入るので、平たく言えば気分転換です。


DSC07249

最近お金が大きく動いているのはやはり自動車産業ですからね。傾倒しますよね。


DSC07203

これもクルマ関係だし。クルマ産業のお金の動きが一段落したら、次は命関連産業でしょうね。人間最後にお金を出すのは命ですからね。


DSC07208

OB特典の豚汁をいただきます。ここの学園祭はなかなか天気に恵まれないことが多いのですが、今年は晴れて良かったです。


DSC07221

今年も半田付けをやらせて貰っています。
回路はこちらの学生さんが考案した、電子ピアノ。半田付け50箇所以上あって1時間以上かかりました。


DSC07239

水素自動車の原理模型。本当に水素で微量の水を出しながら走りますが、この模型で3万円するとのこと。


DSC07247

機械科の学生の作品。立方体が3つ入子になっていますが、どうやって作ったのか電気科の私にはまったく分かりません。こう言うのみると機械屋さんを尊敬してしまいます。


DSC07204

逆に電気系のこういうのを見ると思わず指導したくなってしまいます。
いるんですよね、こういうレベルで就職してくる学生が。普通に。

1.そもそもラジコン(ラジオコントロール)ではなく、自走式である。
2.内蔵の蔵は「臓」じゃない。
3.006P電池(定格200mA出力)でマブチモーター(定格500mA)回すな。電流が足りてない。
4.つまみを回した瞬間に走り出すので、減速のための「つまみを右へ」は実行不可能。

電気系の工作は、「たったこれだけのことをするのに、こんな大袈裟な回路を組んでるの?」というのが多かったですね。素朴な基礎回路を学ばずにきてるんでしょうね。


DSC07218_1

うおっ、明日のコンサートはMay'nですか!
いいなぁ。これ聴きたいなぁ。(毎日厚木通いかよ


DSC07230

昨年は食べられなかったので、今年は学食を食べてみました。
オサレプレートに乗ったチキンカレー、500円。
ココナッツ風味が美味しいです。ちょっと辛め。


DSC07229

ハンバーグランチも500円。
屋上屋を重ねるような太いフランクが嬉しいです。

いずれも安いですけど、私が通ってた頃はお洒落じゃないカレーは190円だったなぁ。それでも高くて滅多に食べられなかったけど。


DSC07281

ロボットのガチバトル。
「かわさきロボット大会」が何とか、とか言っていたような。
各ロボットも武器を装備していて、ヤバイです。カマみたいなのが付いている機体もあるし。



DSC07282

恩師はいませんが、隣の研究室で恩師と仲良しだった下川先生はご健在。でも学生によるとあと3〜4年で定年なんだそうです。下川先生ともお会いしましたが、さすがに25年前の隣の研究室の学生だった私のことは覚えてなかったですね。


DSC07296

去年もあったかな。ピタゴラ装置。


DSC07298

謎工作類。いい感じ。
説明を受けないと分からないけど、説明員不在。


DSC07309

自動車系以外では、PSVRを持っているのでじっくり見ませんでしたが、昨年がドローン系が目立ったのに対して、今年はVR系が目立った印象がありました。

あとはマンネリ気味の展示をどうするかですね。学生の何割かが毎年入れ替わっているとはいえ、鉄道研究部のNゲージ展示、航空研究部のフライトシミュレーター、下川研究室の粉じん爆発などなど、毎年それでいいんでしょうか?という気持ちが沸いてきます。世の中の最先端の製品を持ってきて並べるだけじゃなくて、荒削りでも自らの技術で毎年進化するところを見たいなぁ。




    このエントリーをはてなブックマークに追加
「ここいらじゃ見かけないが、どこから来なすった?」

DSC06928

「……スペースノイドか。そりゃぁ見かけんわけだ。観光かい? このあたりじゃ見るものもないだろうに」

見るものは、あります!横浜ですからそこそこあります!

…という訳で、落ち着いた雰囲気の「BAR THE GINTONICX」に行ってきました。馬の人が上京するというので、1時間足らずのために(←帰れなくなるとか)群馬から上京した人とか、仕事を抱えたままそこで国際電話会議を始めちゃう人とか、その後家に帰ってからプロ用ヘッドホンを洗濯してしまう人とか、馬の人の人望が見て取れるというものです。

場所はローカル的に言えば「浅間下交差点の横浜駅側の角」で、横浜駅からはけっこう遠いですが、バスを覚えるとラクに来られます。実際帰りはバスを把握したのでラクラクでした。以前の店「レフトバンク」と同じ通り沿いにあって、私はよく車で通ります。シン・ゴジラ見に行くときも前を通りました。

明るくて素敵な写真はフルサイズセンサーに任せておくとして、私はRX100なりに無理しない範囲で撮影を。


DSC06932

1/1000サイズの小惑星アクシズです。ウソです。
いぶりがっこが従来と変わった「いぶりがっこのマスカルポーネ」です。
今回はこんな写真の調子でいきます。
RX100は悪くないんです。店が暗すぎるんです(ぉ

いや、でも雰囲気すごくいいですよ。仕事帰りにほっとしますよね。新潟、群馬、東京、川崎から集まってるってのにしばしば全員で無言になってしまうのも、ほっとできるからでしょう。


DSC06941

バーを何だと思ってるんだというくらい料理を次々とオーダーしてしまいましたが(笑、料理がいちいちツボなんですよね。


DSC06929

よく冷えた昆布ジントニックも一口口付けた瞬間に「うまっ!」と口走ってしまううまさ。


DSC06936

マスター、またお邪魔します。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
「46歳、仕事も趣味も突然やる気が失せた」

実はまさに今そんな感じで。仕事の方は追い立てられるから何とかこなしますが、プライベートの方が本当に何もやる気が起きません。とはいえ、だからと言って何もしないでいるとますますダメになるループに突入することが上の記事から示唆されているので、「撮影に行こうぜ」と誘われれば気持ちを奮い立たせて出掛ける訳です。先週の話です。




家電女子さんが宗旨替え?されたEOS 80Dに、皆さんが勝手に持ち寄ったエクステンダーやらシグマの望遠レンズやらを付けて遊ぶ訳です。いやー折り目も取れていない新しいストラップが眩しー!そしてやっぱり新しいボディはいいねぇ。くんかくんか ←




フルサイズ換算1920mm!さすがにAFも手ブレ補正も実用になりません。ちょっとした家庭用望遠鏡の焦点距離は超えています。

面白いですが、ちょっとこれでは実用にならないので、



自分の5D3にエクステンダー2xとEF70-200mmを付けて久しぶりに撮ってみます。
うーん、やっぱり明るいところだとよく写りますねぇ。




いいです。
何を撮るわけでもないですが、川に釣り糸を垂らしてウキを一心に見つめるあの心境と同じだと思います。シャッター切ってればそれなりに幸せになれるんです。




でもですね、ちょっと薄暗くなると、なんか安定しないんですよねぇ。エクステンダーの話ですが。
画質が安定しない件は先日も書きましたが、性能が不安定になる(甘くなる)のは、薄暗さと関係している気がします。

(家電女子さんのご希望で、川崎の工場エリアが背景になって離陸が見えるところに来てみました。)




これはいいですねぇ。




川崎の工場エリアに移動してみました。被写体が近いのでエクステンダーは外しました。インスタ受けしそうな色調で現像してみました(笑。




こちらもインスタ受けしそうな色調で。
シャッター速度は1/6。ちゃんとした三脚ならこんな感じでビシッと決まりますよ!>誰となく。

お誘い頂きましてありがとうございました。>メンバーの方々
何とか気持ちを正転方向に持って行きたいと思います。

--
Manfrotto コンパクト三脚 Befree アルミ 4段 ボール雲台キット MKBFRA4-BH(Amazon)
電車での可搬性と剛性のバランスを取ると、このあたりでしょうかねぇ。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
年末恒例の某ブラブラ歩いて写真を撮る会に参加しました。皆さん平等に歳取ってきているせいか、ブラブラ写真を撮る会ではなくてダラダラはしご酒する会になりつつありますが(笑 それもまた一興。

「クマデジさんまた大きくなったでしょ?食べられなくなるまで飲めば太らないよ!」というアドバイスありがとうございます三井さん(笑。いやぁちょっと最近美味しいもの食べ過ぎて左足指がチクチク始まったかな?歩けるかな?と心配だったんですが、水を大量摂取したら乗り切れました。

さて参加者のFoveonセンサー率が異常に高いこの会、私もMerrill三兄弟を持って出陣です。
MM21地区を練り歩きながら、今年は客船「ロイヤルウイング」のランチ忘年会です。




こちらも年末恒例、福山雅治会場の横をスルーして、
DP2 Merrill、Foveonブルーモードで現像。
もうちょっと海風が寒いのを想像していましたが、ダウンジャケットだと少し暑いくらいの陽気。




DP2 Merrill。インターコンチネンタルの下を通るとどうしてもこのモコモコを撮ってしまう。




DP3 Merrill、Foveonブルーモードで現像。
Flickrで拡大表示してみてください。コンデジの解像度じゃねぇ…。相変わらず 3 Merrillスゲー。




DP1 Merrill




DP2 Merrill
なんかグワングワンするなぁ酔いが回るの早いなぁと隣の方と話していたんですが、船なので本当に揺れています




DP3 Merrill
Flickrで(以下略
「こいつら餌くれねーよ!」



DP1 Merrill(Photoshopでぼかし処理)
今年黒くなったアレが飛んでますね…。
(この後、案の定キャッチに失敗してW氏のアレが悲しい結果に)




RICOH THETA S(パノラマ画像から切り出し)
ぐるんぐるん回さなくても、超広角レンズ機としても面白いですね。




DP3 Merrill




DP2 Merrill
DP三兄弟で夜ブラブラするなら全部ミニ三脚を常備しようと心に誓いました。


さて今年一年を振り返ってみると、一緒に暮らしていなくても父が亡くなったことによる変化は大きいなぁと感じた一年でした。また、仕事面でも転職2年目で、そろそろ「いつまでも初心者ぶってんじゃねぇぞ」と怒られそうな時期に入りつつあります。上の子が中学校に入って、一気に勉強について行けないのが露呈したのも我が家的には今年のトピックでした。初めての通知表を見てビックリして、速攻で塾通いになりましたけど。ブログの更新頻度が減ったのもトピックで、というのも、ブログを毎日更新しないと体がすごくラクだというのに気がついてしまったんですね。ブログ書く時間分、睡眠時間が増えるとこんなに体がラクなのかと実感してしまいました。歳を感じるなぁ。

まぁそんなブログですが、今年もお付き合い頂きましてありがとうございました。
良いお年をお迎えください。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
新宿Photo Gallery Place Mで開催中の伊藤公一写真展「HOPE」にお邪魔してきました。




入って左手よりご覧ください。




順路通りに観ると、ストーリーがあるらしいです。
作者のストーリーを感じることができるでしょうか。
私はできませんでしたが(←感性鈍い)、お客さんの何人かは感じられたという声も聞きました。







「モブたる自己の感情もまた平均的なものなのか」
→平均的だと思います。しかし価値は非凡だと思います。

私はこうちゃん(普段はこう呼ばせてもらっています)って、頭が良くて傷つきやすくて面倒くさいくせに非凡な奴と思っていましたが、今回の個展をじっくり見させてもらって、根底に流れているものは自分とそう変わらないと感じることができました。その感情から生まれるものが、黒い写真なのか、担当製品なのか、ポエムなのか、子孫なのか、そういう形の違いはあるにせよ、やはり人間が最終的に欲するのは、自分が生きた証なのでしょう。ただ、彼の場合、私と違ってその表現手段が素敵なのです。どうりで周囲にJDが集m(ry




これらのカットはいずれも仕込みではありません。
素のこうちゃんです。

展示されている作品は見れば見るほど普通じゃないものもあります。どうやって撮ったかを訊くときっと親切丁寧に教えてくれるかも知れないので、度肝を抜かれてみるもよし、納得するも良し。EOS 5Dsの性能の片鱗にも触れることができます。




だいたい午後を中心に在廊しているようです。
今週末まで。お近くの方はぜひ。

このページのトップヘ