SIGMA社の優先度の高い重要書類最新号を購入しました。

ツマには「ああ、いつもの『飛びこめ泥』ね」って言われましたが、泥じゃないですから!泥、イヤじゃないですか!?沼とあまり変わらないか!?

クレイジーピーポゥ!確かにある意味クレイジーピーポゥだと思います。酔狂と言っても良いでしょう。機材を買ってから使い道を考える…デジタルガジェット全盛期にはあらゆる分野で見られた光景ですが、いまやカメラ分野がこの思想の最後のフロンティアになってしまった気がします。ことレンズになると金銭感覚が狂うの、何なんですかね。
それと、あとがきで触れられていますが、このネタが採用されなかったのは惜しい!(笑
ところでクレイジーピーポゥって単語今回初めて入力するはずなのに、画面上に出ている単語から勝手に学習するATOKさん、さすがです!


ツマには「ああ、いつもの『飛びこめ泥』ね」って言われましたが、泥じゃないですから!泥、イヤじゃないですか!?沼とあまり変わらないか!?

クレイジーピーポゥ!確かにある意味クレイジーピーポゥだと思います。酔狂と言っても良いでしょう。機材を買ってから使い道を考える…デジタルガジェット全盛期にはあらゆる分野で見られた光景ですが、いまやカメラ分野がこの思想の最後のフロンティアになってしまった気がします。ことレンズになると金銭感覚が狂うの、何なんですかね。
それと、あとがきで触れられていますが、このネタが採用されなかったのは惜しい!(笑
CP+ブースにおける、Canon vs SIGMA タッチ&トライコーナーの被写体比較。さすがSIGMAである。 pic.twitter.com/pQPpaXZC0j
— クマデジ (@Kumadigital) 2018年3月1日
ところでクレイジーピーポゥって単語今回初めて入力するはずなのに、画面上に出ている単語から勝手に学習するATOKさん、さすがです!
