クマデジタル

迷ったら、高い方


ゲーム・おもちゃ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
RPGなんかやったことない男が初めて挑戦しますよ。

「空の軌跡FC」というのはFalcom社が制作するゲーム。FCは「ファーストチャプター」のことらしい。Falcomといえば学生時代に友人がPC-8801mkII SRだかでY's(イース)をプレイしていたのを思い出す。当時私の愛機はMZ-721だったので、S-BASICとは仲良しだったが、市販のRPGとは無縁だったのだ。あのころからゲーム会社が存続しているなんて、すごいことだと思う。

取説を軽く眺めてみたが、地名・人名を全く覚えられない私にとっては読んでも意味がなさそうに思えたので、とりあえずゲームスタートしてみる。Boy meets Girlなイントロから始まって、アニメ調のオープニング、本編が始まると、まずは主人公の女の子と男の子の性格が解るような会話がなされる。もっとコンサバティブなセリフを想像していたのだが、それは昔のゲームの話のようで、最近のゲーム中の会話はけっこうフランクな感じで会話が進む。女の子がオテンバで、男の子がキザというのは解った。

soranokiseki_fc1

女の子のお父さんに何とかとか言う雑誌を買ってこいと言われてお金をもらったが、雑誌名が思い出せない。どこへ行ったら雑誌が買えるのかも解らない。つか、それ以前にこの先どうしたらいいのかが解らない。そもそもどういう状況になったらゲームオーバーで、そのためには予め何をしておくべきかも解らない。うーむどうしよう。

ふと学生時代に友人がRPGを解く際に、ノートで手書きのマップを作っていたのを思い出した。あんな苦労はしたくないなぁ。







    このエントリーをはてなブックマークに追加
先週の日曜、ヨーカドーでビーフシチューを勧める販売員がいて、しかも牛ブロック肉が安かったので、ビーフシチューを作ってみた。ルーはグリコのZEPPIN。

このZEPPIN、ルーが二層構造になっていて中にトリュフが入っていたりするのだが、そんなところに製造コストをかけているのが見え見えで、見かけ倒しだろうと正直期待していなかったが、クレアおばさんのビーフシチューもマンネリなのでZEPPINを試してみた。

結果。結構旨かった。

もう作っている段階から香りが違う。オトナ向けの香りがする。子どもたちには敷居が高いかと思ったが、ビーフシチュー自体がウチではレアメニューなので、珍しがってパクパク食べていた。

ちょっと圧力鍋の使い方を間違えてジャガイモが溶けちゃったんだけど、それでもツマは「銀座のシチューの味がする」とか。それは絶対、お世辞が過ぎると思います。

というワケで、銀座の味がするかはともかくとして、ZEPPINは旨かったという報告でした。ああいう二層構造をやめてもっと安くしてくれれば、なお良いんだけど。

そういえば食料品を買いだしている間、3回くらい「ニンテンドーDSi、5%キャッシュバックで販売中です」という店内放送があったなぁ。DSiすら完売できないなんて、消費冷え込みの深刻さを感じるなぁ。



    このエントリーをはてなブックマークに追加
SAIKAさんに芸風のコピーの許可を貰ったので(笑
グフを買ってみた。

gouf1
(C)SAIKA


gouf2

今度から少しずつ出番があるかも知れません。

うーん、ザクの方が愛嬌あるな。やっぱ。グフは三白眼気味なのが効いてるのかな。

MS IN ACTIONというものを初めて買ってみたけど、これはこの価格でどうやって生産するのかね? 外国人労働者とか使ってるのかな。



    このエントリーをはてなブックマークに追加
PS3も(;´ω`)廉価版はやっぱり質はおちているのだろうか?

えー、機能はごっそり落ちてますけど、質は落ちてないと思いますよ。静かだし。電気食わないし。HDMI接続のせいか、画質差はまったく解りませんでした。



--ad--
PLAYSTATION 3(80GB) ウイニングイレブン x UEFA Champions League アニバーサリーBOX(クリアブラック)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
pomera1


ポメラ!

でもモノフェローズレビューを書くの久しぶりだから、いつもの口上とか最新ではどうなってるのかよくわかんねー(笑 いま事務局に問い合わせ中。


何これ、いま納期2ヶ月待ちなの? すげぇ。

人気商品!!いつでもどこでもすぐ「メモる」※次回入荷は来年の予定です。【送料無料】キング...


このページのトップヘ