クマデジタル

迷ったら、高い方


デジタル家電

    このエントリーをはてなブックマークに追加
27inch iMacに続いて、47inch VIERAがお亡くなりに。

5D321006

症状はテレビ出画後3秒ほどで消画、赤ランプ点滅です。

買って13ヶ月。パナソニックに直接言っても無償修理の交渉の余地のある月数ですが、購入元のむっちーさんに5年保証を付けて貰っていたのを思い出し、となると連絡先はパナソニック修理窓口ではなくむっちーさんのお店へ…

「むっちーさん、こちらにいらっしゃいますか?」
「はい、少々お待ちください」



「(名前を聞いて)まさかとは思いましたが…どうして連絡先分かったんですか…」

そのまさか、オレだよオレ、クマデジだよ!
いやいや、貰ってた名刺の番号に電話したら「番号が変わりました」ってアナウンスされたよ!つか、まるで隠れてたかのような言いっぷり!(笑

「かくかくしかじかなんですが」
「そうですか…それではこちらから修理手配しまして、月曜以降にパナソニックから連絡入ると思いますので…」

げ、月曜以降か…
月曜以降にパナソニックから連絡入って、そこから修理日決めて…となると、修理は来週末。最低でも1週間以上はテレビが見られないかなぁ…。子供の教育上はたいへん良いとは思うが…。

「だ、大丈夫っすよ、うちテレビ3台あるし」(震え声で

いや、確かに見るだけだったらほかのテレビでいいんですよ。DIGAで録画した映像はほかのテレビでもDLNA機能で見られるので。でもDLNA経由だと番組削除って普通できないんですよねぇ。この時期、ちょうど番組改編期でDIGAの新番組録画機能が火を噴くので、要らない新番組をどんどん消さないと、肝心な新番組の録画を空振ってしまいかねません。

もちろん、DIGAをほかのテレビに直接繋いじゃえばいいんですが、スパゲティ配線を何とかするのは正直面倒くさい…。

と思ったら…

5D321016

ほかのVIERAからだとDLNA経由でも番組削除できるじゃないですか!スゲー!(笑

さらにパナソニックから電話が。

「このたびはご迷惑をおかけして申し訳ございません。最短で明日お伺いできますが…」

むっちーさん、修理、明日来られるってよ!

明日もブログネタに事欠かないかも。


にしても、いま使っているDIGAも13ヶ月目にBDドライブが故障したっけ。自分にとっては「ソニータイマー」よりこっちだと思う。






    このエントリーをはてなブックマークに追加
最近目に止まったものから。


■BOSE製品7月1日より値上げ

うーん、ずっとWave Music Systemが欲しかったんですが、買う前に2度目の値上げ。AirPlayユニットの後付け感が残念なので早く内蔵してくれないかなと思ってるんですが、その気配もなく。オフィシャルストアではその時々でいろんな関連グッズが貰えるキャンペーンをやっていますが、今年初頭にやっていた「Companion2 Series IIIが付属」というセットがどう考えてもお買い得でしたね。多機能リモコンやらガラス風の樹脂台は要らないです…。いつの間にか濃紺色モデルも売り切れてるし。AIrMacしたいならSoundTouchシリーズをどうぞ、ということなのでしょうか。




■MGガンキャノンが店頭から消えた?

MGガンダム、MGガンタンクは持ってるので、MGガンキャノンが欲しいんですが、まぁあとでいいやとずっと後回しにしているウチに、店頭から見かけなくなってしまいました。ヨドバシではガンプラ売り場が微妙に縮小されているようにも見えたので、ガンプラ下火なのか、これはまずいなぁと思っていたら、6/17に出荷があることが判明。あーよかった。今度こそ押さえておくか。積みプラだけど。

そろそろ塗装済みガンプラって出ないかなぁ。組み立てる楽しさに特化したタイプの。

それと、普通のRB-79ボールはまだですか。Ver.Kaでもなんでもない、普通の1/100は。




■PowerShot Sシリーズ 終了

いつの間にか販売が終わっていました。会社帰りに寄れるヨドバシでは仕舞いには19,800円で処分していたそうで。その価格だったら欲しかったかなぁ。ただ、ガンプラじゃないけどヨドバシではコンデジ売り場自体が縮小してて、スマホに食われている感満載。じゃああなたはPowerShot S120的なものを適正なお値段で買うんですか?と言われれば「もちろん」とは言えないので、確かに「高いバランス」の上に生まれたはずのPowerShot S90から始まった一連のシリーズが終焉してしまうのはやむを得ないのかも。

もう少し明らかにグレードアップ感のある高い性能が求められてるんでしょうね。そういう意味ではキヤノン自身は否定しているけど、PowerShot G7 Xが後継機なんだろうなぁ。あれなら明らかにS90〜120あたりからでもグレードアップ感あるもの。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
母の日ですね。私の弟は母に小洒落た傘をプレゼントしていましたが、私の方はパワードスピーカーですけどね。兄弟のキャラの違いを察してください。

20150510yamaha2

さて、テレビをTH-42C300に入れ替えてから、そのラジカセ以下の音質に若干の疑問を持っていた母。でもいまどきのテレビってこんな音なのかしら?とほぼ受け入れていたようなのですが、ヤマハのNX-50を接続した瞬間、

「!」

ということでした。

20150510yamaha1

置き場所はないのでNX-50はテレビの裏へ。これでも内蔵スピーカーとは比べものにならないマトモな音です。昔の4:3テレビの末期の頃に、こういう位置にスピーカーが付いていたテレビありましたよね。ピュアオーディオの概念からするとかなり冒険している位置ですが、置き場所に制約がある中では、画面との一体感はここがベストでした。


    このエントリーをはてなブックマークに追加
42c300-4

実家で使っていた2005年製パナソニックの32インチブラウン管のデジタルテレビを、パナソニックの液晶テレビ TH-42C300 に買い換えました。価格は実質71,000円ほどでした。同社のラインナップでは最も廉価版のシリーズで、チューナーは1つ、HDMI入力は2つしかありません。それでもUSB録画には対応しますし(裏録はできません)、D4端子が1つ残っているのは立派です。LANを繋げばDLNAクライアントにもなります。(実家では使いませんが。)


42c300-3

画質の調整項目は最低限で、紙の取扱説明書にも詳しい画質の調整項目の説明はありません。初回起動時のセットアップで店頭用か自宅用かを訊かれますが、そこで店頭を選ぶと画質モードがスーパーになり、自宅を選ぶとスタンダードになるようです。詳しい説明はテレビ画面上のヘルプ画面に任されており、紙の説明書にはごく基本的なことと、画面に映像を出すまでのこと、ネット関係のことを中心に書かれている印象です。

画質モード「オート」にすると、本体に内蔵された環境光センサーで輝度や色合いを自動調整します。「スタンダード」だと自動調整されるのは画面の明るさのみのように見えました。(勘違いでしたらスミマセン)

画質に関するマニュアル調整項目が少ないので、画質をとことん追い込みたい方が選ぶ機種ではありません。ただ、「オート」または「スタンダード」で、9割以上のお客さんは満足するだろうと思います。

音質はもうラジカセ以下といった印象で、これはないだろうと言いたくなるレベル。何もウーファーを内蔵しろとは言いませんが、割り切り方が半端ないです。ヤマハの外部スピーカーを後付する予定です。

D端子は入力3に割り当てられているので、通常、HDMIを使わない場合はD端子への切り替えまでに何回かキーを押す必要がありますが、不要な入力はスキップ設定ができるので、HDMIを2つともスキップ設定してやればD端子の映像が1キー操作だけで出せます。もっとも、通常はHDMI CEC(ビエラリンク)を使うのでしょうが。

動作はキビキビとしており、キータッチの軽めのリモコンの操作感と相まって軽快です。一人暮らしの母用としては(外付けスピーカーを繋げば)充分な品質と性能であると感じました。


42c300-1

ヨドバシで購入したのですが、一体こんな田舎まで誰が配達してくるんだろう…と思ったら、ヤマトホームコンビニエンスさんでした。ちなみに横浜の家でヨドバシさんにTVラックの組み立てサービスを依頼したときにも同社でした。


42c300-2

なお、以前のテレビでもテレビの上にレコーダーを置いていたので、今回もレコーダーを置くべく、テレビ上置き用のスタンドも購入しました。クマは付属しません。


42c300-5

安価な中国製だけあって未塗装部分がありましたが、テレビを置くと見えないので気にしないことにします。


42c300-6

しかし、上に置いたものの加重がやわそうな溶接数箇所に集中する構造は少し心配が残りました。

このスタンド自体は市販の耐震ジェルでテレビに固定することにします。

レコーダーは本当はテレビの下の台に置くべきなのでしょうが、父が35年前に作ったテレビ台には配線穴もフロントシースルーも廃熱孔もなく、レコーダーを置くには甚だ不向きです。元々35年前のナショナルの音声多重テレビ(クイントリックス)に合わせて製作されたテレビ台なので、色々今の世に合わないのは仕方ありません。


葬儀で大きなお金が動いたドサクサで買ってしまったようなテレビですが、母の気晴らしになってくれればいいなぁと思います。

Panasonic 42V型 ハイビジョン 液晶テレビ VIERA TH-42C300



スライド式 薄型テレビ用ラック ブラウン 607212(今回購入したものとは異なります)

    このエントリーをはてなブックマークに追加
Eye-Fi Proシリーズが販売終了になって嘆いていたんですが、

mobi_pro

新しいPro、「Eye-Fi mobiPRO」が出ました。
もちろんRAW転送はできますが、問題はクラウドサービス。
私がやりたいのは複数間のデバイスの同期ではなく、「パソコンが点いていなくてもEye-Fiから自宅のアクセスポイント経由でクラウドサービスに写真がアップロードできて、パソコンが点いたときにクラウドサービスから未ダウンロード分がパソコンに自動的にダウンロードされる」という、過去のEye-Fiカードの機能そのものなんですが…

どうもそれを行うためには、毎年5,000円を払わないといけないっぽい?

今まで無料でできてたのが、毎年5,000円かぁ…。
もっともカードを3枚買えば、3年使えるのかも知れないけど…それでもなぁ。

本日発売なので、どなたか人柱の方のレポに期待。


このページのトップヘ