クマデジタル

迷ったら、高い方


デジタル家電

    このエントリーをはてなブックマークに追加
音質、価格、使い勝手のバランスのいいソニーのアクティブスピーカーSRS-HG1、我が家のは最近はもっぱらムスメが使用中。ジャニーズとか聴くお年頃、スマホの内蔵スピーカーと音が全然違う!と感動しています、よく曲に合わせてノリノリで「♪♪♪〜」と歌っているので、スマホだと自分の声にかき消されちゃうというのもあるんでしょうね。

昔は小さい筐体からの重低音はBOSEしか出せませんでしたが、最近では特許切れの関係なのかどのメーカーも追いついてきました。特にソニーは音質のバランスが良く、どうしてもBOSEの味付けがいいというのでなければソニーの方が万人受けしやすい音だと思います。




その後継機であるSRS-HG10が昨日から5,000円のキャッシュバックがかかっています。本体価格が約2万円なので、約25%というなかなかの還元率。これ実質1.5万円はお買い得だと思います。


スクリーンショット 2019-03-09 20.49.06


  




    このエントリーをはてなブックマークに追加
とあるドラレコのマニュアル経由で、以下のような記事を見つけました。

一般的に、オペレーティングシステムに付属しているフォーマットツールはSD/SDHC/SDXCカードを含むさまざまな記録媒体をフォーマットできますが、SD/SDHC/SDXCカードに最適化されていない可能性があり、結果的に性能が低下する場合があります。

マジデスカー。
さらに探してみると、こんな記事も見つけました:

windows付属のformat.exeでmicroSDをフォーマットすると著しく遅くなる(馬坂コム)

コメント欄まで読むと、なかなか含蓄があります。
どうもクラスタサイズの問題っぽいですね。
最近の大容量SDカードや、最新のOSでも状況は変わっていないのでしょうか?


IMG_2462

とはいえ、SDメモリカードはカメラでしかフォーマットしたことないかも…。


    このエントリーをはてなブックマークに追加
外出先からエアコンをコントロールしたくなり、メーカー純正のネットコントローラでも良かったのですが、いまノリと勢いのあるスマート家電コントローラなるものを買ってみました。中華系がいろいろ出ていますが、ここは日本メーカーであるラトックのスマート家電リモコン RS-WFIREX4を。割と出たばかりのモデルです。

R01_1973

R01_1974

時計は大きさ比較用。ペンダントほどの大きさです。これをワイヤレスルータに繋いでおくと外出先のスマホから家電がコントロールできるとか冗談みたいですよね。

スマホ (iPhone) アプリを使ったセットアップはうまくいかず、自宅の無線LAN (AirMac)につなぎに行くとこでエラーで終わってしまいます。AirMacユーティリティで見ると子機として認識はしているっぽいので、スマホアプリ側は「WPSで接続する」を選んでWPSで接続したフリして次へ進むと、うまく行きました。


IMG_2398

やりたかったエアコンの他、試しに照明も追加してみました。


IMG_2396

スマホアプリはメアドを差し出す必要がありますが、それだけで外出先からアクセスできてしまうのは不思議。ちゃんと外出先からコントロールできることを確認しました。


IMG_2397

照明もコントロールOK。色まで変えられるかどうかは照明の機種によるようです。

アレクサなどのスマートスピーカー連携もできるようですが、実はスマートスピーカーを持っていないので(意外?)そこは試せませんでした。

ちょっと昔だとこういうことをやろうとするとルーターのポート開放をして…とか面倒だったんですが、おそらくラトックのサーバーを使ってるんでしょうが、こんなに簡単にできてしまっていいのか、という思いです。


 

    このエントリーをはてなブックマークに追加
冬休みを利用してBDレコーダーの整理をしています。ムスメがジャニーズ番組を録りまくっているというのはあるんですが…

以前より「AVCREC(BDへのデジタル放送録画)のタイトル(番組名)一覧をテキストで書き出す手段があれば良いのに」と常々思っていましたが、ありました。Windows版ですが、「rpls Viewer Windows版」というソフトです。Vectorでダウンロードできます。これでBDを読み込ませてやればタイトル一覧が.csvで取得できますので、タイトル部分だけコピペしてPhotoshopなりレーベル印刷アプリに入れてやればOKです。

R01_1407

私の場合、雑多なBDはタイトルだけをディスクレーベルやインデックス紙に書いておくことが多く、番組名が多岐にわたると億劫なのが難点でした。これで捗ります。


    このエントリーをはてなブックマークに追加
ようやくWH-1000XM3を店頭で試しました。
音質がどうこうよりも、とにかく装着感。ヘッドバンドが従来より上下に楕円形になったことで、頭のてっぺんへの当たりがソフトになっているのではないか?という期待です。


IMG_2018

早速装着してみました。



(´Д⊂ヽ

従来と何も変わってないです…
少なくとも頭のてっぺんへの当たりという観点では、従来と何も変わるところはなし。ヘッドバンドがより平均的な顔の形に近づいたことで装着した際の見た目は従来よりスッキリしているようなんですが、頭頂部の感覚は変わらなかったですね…

もうちょっと頭頂部だけではなく、広い面積でふんわり支えるようなヘッドバンドだといいんですが。現状だと(初代もM3も)頭のてっぺんの中心から左右に3センチずつくらいの幅で支えている感じがします。

これは私にとっては、初代から買い換える価値はないですね。
現物を見ずに衝動買いしなくて良かったです。

このページのトップヘ