クマデジタル

迷ったら、高い方


カメラ

    このエントリーをはてなブックマークに追加
ef-d1


kakaku.comで「取り付けたけどAF測距点と比較して曲がってしまう」という事例を見つけたのは、Ef-Dを買ってからだった。Saikaさんが割ってしまった事件よりは後だけど。

しろさめネットさんのページの画像を見ても、上端、下端の測距点に対して方眼の線が右にズレており、右端の測距点に対して方眼の線が下にズレている。コーギーが住む発電所BLOGさんのところだと、上端の測距点に対して方眼が右寄り、左端の測距点に対して方眼が下寄りにズレている。ガラス玉の向こうに見える世界さんだとかなり良好な部類だが、強いて言えば下端の測距点に対して方眼が左寄り、左端の測距点に対して方眼が上寄りである。


さて、俺の個体はどうか。

ef-d2


見事にズレています。orz
上端の測距点に対して方眼が左にズレており、左端の測距点に対して方眼が下にズレている。

(つか、ファインダーの写真ってコンパクトデジカメで普通に撮れるのか…知らなかった…)

もしズレているのが方眼ではなく測距点だったらかなりイヤなので、一応「方眼を基準に撮影した写真」と「測距点で垂直水平を出した写真」をそれぞれPhotoshopの「方眼」と比較してみたが、曲がっているのはEf-Dの方眼の方だった。少しホッとした。

しかし水平を出すための方眼が曲がっているというのは用をなさないというか、何のためについているのか解らない。せいぜい「目安」とか「啓蒙のための線」としてしか使いようがないな。ないよりはマシといった程度で。もっとも、実写ではこの方眼線にうまく乗ってくるような都合のいい被写体はそうそうないので、やはり「啓蒙のための線」という意味合いが強いのかも知れない。

kakaku.comでは修理に出して調整したもらった事例もあるようだが、正直もう修理はウンザリだ。しかしkakaku.comをよく読んでみるとEf-Dを挟み込む際に少し曲げて挟んでみると良いという記述があったので、やってみた。

具体的にはスクリーンが左下がりになっているので、右下がりになるように力を加えつつ取り付ければよい。フォーカシングスクリーンの上下左右方向は、ファインダーから覗いた場合とマウント部を下から覗いた場合で一致するので、EOS 40Dのモードダイヤル側(EOS 40Dのロゴのある方)が下になるように本体を傾け、スクリーンの固定金具をはめる前、まだスクリーンがカタカタ動く状態で軽く筐体をトントンと叩き、重力により右下がりになるよう仕向け、そのまま静かに金具をパチンと固定した。

ef-d3

その結果が下の写真である。


ef-d4

だいぶ改善されている。これならまぁ我慢の範囲内。

何も考えずに普通に取り付けた場合と、傾きを意識して修正した場合の方眼のズレをフレームアニメーションにしてみた。測距点を基準にしている。被写体の差は無視して欲しい。


ef-d5

どうだろうか。こうやって比較すると結構傾いているものである。

ところでこの方眼フォーカシングスクリーンの「取り付け時のズレ」だが、EOS 5DのEe-Dでもズレている事例が散見される。他社でも散見される。アマチュア用の価格帯のカメラというのはせいぜいその程度の精度なのだろう。うまく付き合っていく他はない。





    このエントリーをはてなブックマークに追加
「あっ!」

いっ おっ うっ (ry

そんなんで割れるんすか!? 勉強になるなぁ…。

いやー私も最近水平感覚が鈍くて、方眼Ef-Dを次回ヨドバシに行ったら買おうかと思っていたんですが。

曲がってる、曲がってるぞー。↓

羽田管制

角度補正した写真は画像保管庫に

こっちは水平が僅かにおかしいのもさることながら、機体に中央にフェンスの影が(写真右側、空も機体もうっすらと暗い)…200mm F4だと撮影中に全然気がつかなかった orz

羽田 失敗

修行が足りねぇ。

…ん? 今気がついたが、羽田空港旧ビル壊しちゃった?

    このエントリーをはてなブックマークに追加
新装した月刊アスキーの表紙、実写なのにミニチュアのように見える不思議な写真で毎回感心してしまう。いま手元にasciiはないのだが、記憶を頼りにアスキー表紙風写真を作ってみた。

アスキー表紙1

まず元画像。俯瞰写真がなかなかないのでHDDの中を漁ってようやく発見。田舎者がランドマークタワー展望フロアから撮影した横浜の桜木町駅。クリックすると横700ピクセル程度に拡大。

アルファチャンネルを作成して、被写体深度が浅い感じに「ぼかし」フィルタをかける。「シャドウ・ハイライト」でシャドウを持ち上げ、「明るさ・コントラスト」でコントラストを低めに、明るさを上げる。

で、2枚目のような感じに。クリックすると拡大。記憶が頼りなんで、ちょっと違うか? 実際はTS-Eレンズとかで撮影してるのかなぁ。

アスキー表紙2


【追記】
MacBSさんから件の写真は「本城直季さん」という方の作品であることを教えてもらいました。そうそう、これですよこれ。Photoshop使わないで撮影時にアオリにしちゃうんですね。

さらに「風景写真をミニチュア写真に加工するには」というページもご紹介いただきました。うひょーこれは濃いページっすね。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
昨日の午後、オンライン修理受付画面にて「出荷済」ステータスとなり、

40D修理完了画面


そして今朝方荷物が届いた。

早速確認した。勿論治っていたが、グリップラバーが浮いていたのはご愛敬。再三修理すればラバーだって浮いてくるわな。という訳で補修。

    このエントリーをはてなブックマークに追加
先日の「振動問題」の修理の副作用かどうか不明だが、とにかくEOS 40Dが2度目の入院となった。

サイカさんの40Dと比べると俺の個体の方がスポンジが長くて曲がっている感じ。

ついでに掃除機も壊れて入院した。電源ランプは点灯するが、モーターが回らない。修理前提で家電量販店に持って行き「新品が安かったら買い換えてもいい」と言ったところ、kakaku.comで34k、amazonで実質35kの目的の機種が「44k、目一杯値引きして42k」(しかも取寄せ)とか吹っかけてきたので、(故障買い換えだと思って足下見やがって)と思い修理依頼をしてきた。修理だと12k程度の模様。でももう8年目だし、買い換えてもよかったかな。でも「回らない」以外は至って元気なんだよな。

掃除機で困るのは、いざ買い換えようと言うときに、買ってもいいと思う機種が存在しない場合があること。初代iMacのようなキャンディカラーしかなかったり、変竹林な形状だったり、価格の割に中身がプアだったり、明らかにケガしそうな箇所がある機種だったり。いまは「買い」と判断できる機種がある年なのだが、修理すれば動くうちは修理しよう。エコってことで。

夕焼け

EOS 40Dはクロネコにドナドナなので、FinePix Z5fdで撮影。

このページのトップヘ