新型がどうの、というよりも、私のau iPhoneをMNPして、ツマのdocomoの「カケホーダイ」契約と、私のauの「カケホ」契約を、両方まとめてdocomoの「カケホーダイライト」契約にしたいんですよね。これで月額1,000 x 2 = 2,000円の節約になりますので。

そもそも通話ログを見ても5分以上というのはファミリー間が9割以上で、同一キャリアにしてしまえば通話無料になるわけです。で、残りの10%の通話のために「カケホーダイ」や「カケホ」にしておくのは無駄だろう、と。時々5分超える通話もあるでしょうが、それを払っても基本料が年間24,000円安くなるのは大きい。

5D315798a

ただ、auの2年縛りの更新月が10月&11月なので、その頃に機種変しようかなぁと。

あ、肝心のハードウエアについて何も触れていませんでしたね。

Suicaが使えるようになるのはすごく嬉しいんですが、iPhoneと一緒になると忘れにくくなっていいというか、忘れたときのダメージが今までより増大するというか、どっちもどっちかも。ただ、もしJRのグリーン券なんかも買えるようであれば、とりあえずグリーン券を買わずに乗車列に並び、滑り込んできた電車の混み具合を見てグリーン車に乗るかどうか判断してから瞬時に買えるのでいいですよね。(乗ってから買ってもいいのかな…?)

ただ規格としてはSuicaそのものではなく、iPhone 7に搭載されたFelicaの新規格がSuicaに対応する、という仕組みのようで、読み取り機の方のバージョンアップも必要な様子。となると、グリーン車の座席の上に付いているリーダーが対応するのは、もしかすると大変かも知れませんね。

イヤホンは事前の予想通りLightningヘッドホンアダプタが同梱されるようですが、これはすなわち、あの小さなアダプタの中のDACとアンプでイヤホンを鳴らすってことですよね。あんまり音質的には期待できそうにないなぁ。

アナログイヤホン端子はなくなりましたが、防水は地味に嬉しいところ。防水のためにイヤホン端子を省きましたと言われれば、文句の言葉を呑み込むしかありません。

だいぶ日本が喜びそうな機能をてんこ盛りにしてきたという印象のiPhone 7ですが、同時発売のAirPodsは相変わらず盛大に音漏れしそうでこれはダメ。もっとも、18,144円(税込み)という価格からすれば、これを電車内で見かける頻度はそう高くはなさそうです。

iPhone 7自体の価格は最近の円高を反映して前モデルよりかなり安くなっていて助かりますね。私の場合ですといま128GBモデルを使っていて、空き容量が50GBあるので、次も128GBモデルで良さそうです。

というわけで、10月になったら考えます。