某教授がそろそろ高級な液晶モニタのエントリを書きそうなので(ぉ 対抗して私は逆に安い液晶モニタのエントリを。

タイトルは小説家・山川健一氏が「アップルにいい話がない頃」にMacを選んだときのセリフ。そして私が今回買った三菱のディスプレイも撤退製品。いや、三菱自体はは潰れませんけど(笑

会社で使うのに買ったのですが、普通、会社で使う液晶モニタなんて会社から支給されますよね。

私の勤務先で支給されるPCは、

(A)リモートデスクトップPC (17inch 1280x1024、または13inchノート型)
(B)普通のPC(21.5inch 1920x1080)

の2択。大雑把に言うと(A)が管理職向けで、(B)が担当エンジニア向け。両者ともPC本体とモニタがセットで管理されていて、関係を崩すことができません。すなわち「リモートデスクトップPCに21.5inchモニタを付けて」というオーダーができません。情報インフラ担当者の本社に対する政治力が弱いだけかも知れませんが。

あまり入社したばかりで我侭言うのもアレなのですが、業務上大きなスプレッドシートと格闘することが多く、これは画面の大きさが必要だなぁと。でも管理職はどこからでも対応端末があれば自分のデスクトップにアクセスできる(A)を使うことが前提で周りからも見られているので、(B)だとそれはそれで仕事に支障をきたします。

そこでBYOD(Bring Your Own Device)ですよ!
BYODで液晶モニタ持ち込む人もいないと思いますが(笑



当初DELLのモニタでも買おうかと思っていたんですが、ふと価格を調べていたら、DELLと千円くらいしか変わらない価格で、三菱の DIamondcrysta WIDE RDT223WLM-A(BK) が若干数、出回ってるじゃないですか! これは撤退製品ゆえの処分価格かと思うのですが、撤退表明前の半額、1万円台中盤くらい。ああ、三菱の方がDELLより絶対いい!と思い、脊髄反射的にポチりました。(その後どんどん相場が上がっていったので、いいタイミングでした。)




いかんせんこの価格帯なのでIPSではなくてVAパネルですけど、21.5inchでフルHDで、アナログRGBにDVI、さらにはHDCP対応のHDMI端子や内蔵スピーカーまで付いているので、会社で使わなくなっても色々つぶしが効くってものです。ノングレア液晶なのも事務仕事用としてはグッド。付属ケーブルは電源/アナログRGB/DVI/オーディオケーブル。普通に買うとこのケーブル類だけで購入価格の1/3くらい占めそうですが(笑 でも欲を言うならHDMIケーブルも欲しかったぞ(無茶言うな






スタンドは前後傾斜角だけ調整可能。高さの調整はできません。PC用単体モニタとしては高さは低い部類だと思います。




会社に持っていく前に自宅で動作確認。MacBook ProにHDMIで繋いでみました。この価格帯のDELLやhpのモニタはバックライトの色調の個体差が大きくて望ましい色調にするのに苦労しますが、さすが元々倍近い価格帯の三菱。バックライトの色管理がちゃんとされているのか、箱から出して無調整である程度ナチュラルな発色です。




このあと会社で一週間ほど使ってみましたが、ちょっと気になったのは匂いですかね。Made in Chinaの液晶ディスプレイにありがちなんですが、化学臭がちょっときついです。狭くて密閉された場所で使うと、喉が痛くなる人もいるかも知れません。会社で近くの席の人に、「新製品の匂いがする」と気づかれるレベルです(笑 新しい間は換気を良くして使いましょう。あと調整キーの感触もマイクロスイッチそのまま、という感じでちょっと安っぽい。これも価格帯からして文句を言ってはいけないところですが(笑

高さもちょっと低かったかな…理想的には「ディスプレイ上端が目の高さ」と言われていますが、このモニタだとディスプレイの上端が私の口の高さです。




でもまぁ、三菱の最期の液晶モニタを買うことになったのも、何かの縁だと思います。自分で買った最初のPC用モニタも三菱の15inch CRTでしたしね…。

仕事にどこまで身銭を切るかというのは難しいところですが、できる銀行員が靴やペンに投資するようなものだと思えば、悪くなかったと思います。これで残業時間が短くなることはないと思いますが(笑 少なくともパフォーマンスの向上と疲労の軽減はあるはずです。


こちらは同じサイズの上位のIPS液晶モデル。うーん、価格が2.5倍か…。