HGST、ヘリウムガス封入で6TBを実現した3.5インチHDD「Ultrastar He6」

面白いブレイクスルーが出てまいりました。

元々夏前のHGSTの説明会において、近い将来の登場が予告されていたものですが、回転数は7,200rpm。これの5,400rpm以下版が出れば、来年のiMacの松モデルや、TimeCapsuleに6TB HDDが乗ってきそうです。

さて、ヘリウム封入となると心配なのが「ガス漏れ」ですが、ガス漏れにより即、Read/Write不能になるということはないと思いますが、「ヘリウムが抜けた」という故障モードが検出できるのか(S.M.A.R.T.に情報が載ってくるのか)そしてPCメーカーがその情報をユーザーにどう見せるのか、気になります。

しかもこれ、応用として「液冷」も視野に入っているようで、それはヘリウムの代わりに液を入れるってことでしょうか。ヘッドとかの動きがかえってもっさりしそうじゃないですか?(笑