Amazonのコンビニ受け取り。会社からの帰り道に対応したコンビニがあり、小さい荷物であれば、自宅に再配達してもらうより便利なことが多々ある。
が、しかし、コンビニ受け取りに必要な「認証キー」が書かれたメールの配信が、結構タイムラグがある。認証キーのメールが届いていなくても…

AmazonのWebの方で確認すると、既にコンビニに届いている場合がある。
コンビニは目の前だ。折角なら受け取っていきたい。
でも認証キーメールはいつまで待っても来ない。
どうするか。

実は、注文番号の「下7桁」が認証キーそのものだったらしい。
(少なくとも本日時点では。)
この「お問い合わせ番号」と「認証キー」を店頭端末(ロッピーとか)に入力すればOK。
今まで結構利用していたけど、気がつかなかった!
が、しかし、コンビニ受け取りに必要な「認証キー」が書かれたメールの配信が、結構タイムラグがある。認証キーのメールが届いていなくても…

AmazonのWebの方で確認すると、既にコンビニに届いている場合がある。
コンビニは目の前だ。折角なら受け取っていきたい。
でも認証キーメールはいつまで待っても来ない。
どうするか。

実は、注文番号の「下7桁」が認証キーそのものだったらしい。
(少なくとも本日時点では。)
この「お問い合わせ番号」と「認証キー」を店頭端末(ロッピーとか)に入力すればOK。
今まで結構利用していたけど、気がつかなかった!
コメント
コメント一覧 (74)
ありがとうございます!
お役に立てて嬉しいです!
なお、同一注文で別便で2つの荷物に別れた場合も同じ認証キーでした。
システム変わっちゃったのかなぁ。。
あとでコンビニに立ち寄った時にやってみます!
最近認証メールが来ない事が多くて困ってたけどコレ見てスンゴイ感動した!
ありがとーーーう!
複数の配達になっててお問い合わせ伝票番号を一つしか控えてないという痛恨のミスをやらかしましたがw
それは配達が終わってるだけで手続きの端末までシステムの反映か進んでないから。
つまり早とちりして「受け取れない!」などと喚くと恥ずかしい思いをします。
\わたしです/
この記事発見!
すぐに必要だったからこの記事読んで
ラッキーだった‼︎
Amazonで購入したものをコンビニで受け取ろう
としていたのですが、コンビニまでは届いていたものの
肝心要の認証キーがeメールでなかなか手元に
とどかなったのでこちらのブログの情報を参考にし、
コンビニで商品を受け取ることができました。
有益な情報をありがとうございました。
助かりました。
検索してみるものですねー!
記事にしてくださってとても助かりました、ありがとうございます♪(*´-`*)
それだけAmazonの遅配がひどいってことなんでしょうね…。
まだ処理が済んでいないのでしょうね。
あまり先走ると間に合わないようです。
ありがとうございます。
ありがとうございます!
Amazonのシステムがいっこうに改善されないってコトですね。
ホントにアマゾンちゃんとしてほしいですね〜!
コンビニには届いてるのに
メールには自分が買った商品と同じタイトルの紛らわしい「この商品を買った方は〜」という
死ぬほどどうでもいいメールだけ...^^;
こんなことなら自宅に届ければ良かった
検索してたどりつきました。
これからトライします。
情報有難うございます!
すごく役に立ちました。ありがとうございました!
本当に助かりました!恥ずかしいですけどまた行って来ます!
ありがとうございます!!
身分証提示の本人確認では受け取り不可ということで、検索したらココを発見。ファミポートで無事受け取り手続き完了でした。ありがとうございました。
ちょうどこの記事を読んで納得してたところにAmazonからメールが来ましたww
そしたら認証キーとか書いてあってびっくり!
役には立ちましたので、とりあえずありがとう!
とっくに商品は店に到着しているのに
なかなか認証キーのメールが来ない
で、ググったらこのサイトに行き着いた
無事に商品を受け取ることができた
役立つ情報ありがとう
多分ローソンに届いてすぐに行ったからまだLoppiの端末に反映されてない段階かもしれません。
それにしても配達完了のメール遅すぎです。
こんなことなら自宅に配達してもらえば良かったです。
この記事のおかげです!
ありがとうございます!
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=200219460
前はメールが来る頃じゃないと受け取れなかったけど、最近は前よりは、はやくなった。
認証キーのメールが届いたのが、午後9:50分。
このページの情報を知らなかったら、ずいぶんと時間を浪費するところでした。
ありがとうございます。
普段コメントとか残さないんですが、思わず!笑
ちなみに先程の事なので2015年7月現在でも有効です!
先ほど、プリンターで使用するインクを1つ試しにコンビニ受け取り(ファミマ)で注文しました。
急ぎではないので、今週中に届けばよいと思っているんですが、他の方の書き込みをみると「番号の催促をしないとだめ。」みたいなのをみたので、ちょっと不安ですが、届いたら結果報告します。
ちなみに、注文してから何日後に指定のコンビニは届くのでしょうか?
(千葉のアマゾンの倉庫〜都内のコンビニです。)
しっているかたがいらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
なかなか認証キーが届かず、このサイトにたどり着きました。
結果はOKでした!
本当に助かりましたありがとうございます。ロッピーではきちんと通用します。
品物届いてるんだからわたせるはず。
大抵2時間程遅れる。
大阪から北海道へ行ける時間に相当。
改善を求める。
2015.10月現在も出来ました!
ありがとうございます!!
ありがとうございます!
Amazonもさっさとメール送って欲しいですよね
時間かかる作業でもないし
ありがとうございます
完了から30分経過したところで受け取りに行きましたがだめでした
アマゾンは迅速な処理を実現してほしいものです
ありがとうございます。
このHP,URLに問い合わせ番号&認証キーが入っているので、
ひょっとしてと思い、メールが来てない荷物のに置き換えたところ、
無事にバーコードの表示&受け取りができました。
URL内記載の番号からの自動生成なんでしょうね。
アマゾンのメールを待たないとダメみたいです。
コメントする