mapcamerashizai3

EOS 5D Mark IIを手放しました。思い入れのあるモデルですし、5D3との「フルサイズ二台体制」という贅沢な使い方も魅力的でしたが、いかんせん使用頻度が少なすぎました。防湿庫に置いておくだけのカメラ、というのも忍びなく、このまま経年劣化して壊れてゆくのを眺めているのであれば、思い出は美しいままお別れして、誰かに有効活用して貰った方がいいかなと。

もちろん、5D3の他にバックアップの一眼カメラが欲しいケースもありますが、それはもうNEX-6が担ってくれるかなと。5D3のバックアップとしての5D2って、同じメーカーなので出てくる絵も似てるかな…と考えがちですが、実際はJPEG撮って出しで使う限り、5D3の「ピクチャースタイル:オート」と同じ器用な絵は5D2には出せません。どうせ色調が揃わないなら、他メーカーであるNEXでもいいよね、とも考えました。

5D2を手放すにしても、二束三文ではその気になれませんが、結構いいお値段が付くんですよねぇ。発売から四年以上経って、実売価格の半額近い値段が付くというのは凄いことです。

今回、5D2と一緒に、EF 50mm F2.5 コンパクトマクロも手放しました。歪みの少ないいいレンズでしたが、昨年末に購入したEF 24-70mm F4L IS USMのマクロモードの前には、全く出番がなくなってしまいました。つまり、手振れ補正なしの50mm F2.5マクロより、手振れ補正&画像処理による歪み補正付きの70mm F4マクロの方が使いやすかった…と。

さて、これらの手放した機材は、別の機材と物々交換される予定です。そちらについてはまだ悩んでいる部分もあるので、届いてから改めて書きます。


mapcamerashizai1

ドナドナ先はマップカメラ。オーダーすれば無料で梱包資材を送ってくれますが…届いたのは、この箱。

mapcamerashizai2

なるほど、この箱をそのまま使えってことなんですね。
てっきり畳まれた箱が送られてくるのかと思っていました。