パシフィコ横浜で開催されているCP+に行ってきたので気になった点をレポート。第1弾。昨年まではPIEと呼ばれて東京ビックサイトで開催されていたもの。


CP+ 2010

今回はPIEと比べて出店を控えたメーカー/企業が多かったみたいなんだけど、メイドさんのところは健在だった。メイドさんのところ、としか覚えていない。企業の名前も業種も思い出せない(マテ


CP+ 2010

オリンパスのペン・ライト。普通にいいカメラですね。売れそう。


CP+ 2010

ペンタックスの645Dのスケルトン。イメージャー(撮像素子)が巨大すぎる(笑
撮影サンプルも見たけど、うん、ポスター向き。


CP+ 2010

中国のメーカーの汎用の水中ケース。汎用なので、カメラを買い換えても使い回せる可能性が高い。価格は2万円弱で、これから発売。


CP+ 2010

中に入れる機種に合わせてボタンの作用点を移動(調節)できる。


CP+ 2010

水中ケースに対するカメラの設置位置を調整するため、いろんな厚みのシリコンゴムが付属する。


CP+ 2010

ライトボックスもLED化して薄型に。ライトパネルと言うらしい。そうか、そうなるよなぁ。なんかライト「ボックス」を保管しているのが馬鹿らしくなってきた(笑

続く。

--
キャビン ライトパネル CL-5000M A4(Amazon)