最初の頃のCore 2 Duo Macは、802.11nのハードウエアが入っていながらソフト的に生かされていない状態で出荷されている。11nを有効にするためにはApple Storeで250円の802.11n Enablerを購入するか、Enablerが付属する11n対応のAirMacを購入するしかなかったはずなのだが、ふと見たら、

いつの間にか802.11nが有効になってるし…。
Snow Leopardから? その前のLeopardから??
うーん802.11n試したいなぁ。我が家の環境、外線はフレッツ光で45Mbps、無線LANは11gで実効17Mbpsだしなぁ。きっと効果あるよなぁ。
--
日本電気 AtermWR4100N PA-WR4100N
(Amazon)
日本電気 AtermWR8150N PA-WR8150N
(Amazon)
Apple AirMac Extremeベースステーション MB763J/A
(Amazon)

Snow Leopardから? その前のLeopardから??
うーん802.11n試したいなぁ。我が家の環境、外線はフレッツ光で45Mbps、無線LANは11gで実効17Mbpsだしなぁ。きっと効果あるよなぁ。
--
日本電気 AtermWR4100N PA-WR4100N
日本電気 AtermWR8150N PA-WR8150N
Apple AirMac Extremeベースステーション MB763J/A
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする